【基準地価】
2023年「基準地価」(小樽市・手稲区・西区)のページを新設しました。
→ぜひ、参考にしてください。【新年のご挨拶】
新年あけましておめでとうございます。さぁ2023年がスタートしました。昨年はロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー価格の高騰で、何かと負担の増えた年でしたが、今年も予断を許さない状況が続きそうです。そのような折、弊社は5年に一度の宅建業の免許の更新の年を迎えることが出来ました。地域の皆様をはじめ、多くの方にご支持頂きました賜物と存じます。本年も精進して頑張って参ります。引き続きご支援のほど、宜しくお願い申し上げます。令和5年元旦
令和4年度「小樽市消防団秋季訓練」に参加しました。
詳細はこちら→ https://www.otaru-journal.com/2022/09/post-85681/
【シーズン・スポット排雪 作業終了の御礼】
記録的な大雪となった2022年冬。札幌市では2月に観測史上最高の24時間降雪量60㎝を記録しました。弊社では、シーズン排雪を始め、大変多くのスポット排雪の...
【新年のご挨拶】
新年あけましておめでとうございます。昨年から続く大雪による生活の障害を少しでも解消できますよう、休日を返上して除排雪作業を行います。本年も変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。令和4年元旦
「オタル・新発見」のページを追加しました。
詳細はこちら→ ※クリックすると詳細ページが開きます。ぜひご覧ください。
【新年のご挨拶】
旧年中は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。本年もコロナ禍に負けない必要とされる企業であり続け思いやりの精神を忘れずに精進して参ります。この新しい年が素晴らしい一年になりますよう皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。本年も宜しくお願い申し上げます。令和3年 元旦
「空き家相続」の詳細ページを追加しました。
詳細はこちら→ ※クリックすると詳細ページが開きます。ぜひご覧ください。
令和2年「小樽市消防出初式」に参加しました。
詳細はこちら→ https://www.otaru-journal.com/2020/01/post-58781/
空き家の解体実績を追加しました。
詳細はこちら→ ※クリックすると詳細ページが開きます。ぜひご覧ください。
住宅再生工事「施工実績」を追加しました。
詳細はこちら→ ※クリックすると詳細ページが開きます。ぜひご覧ください。
令和元年度公開講座「北海道の地震と防災」に参加しました。
詳細はこちら→ ※クリックすると講座内容・修了証のPDFファイルが開きます。
「除排雪」の詳細ページを追加しました。
詳細はこちら→ ※クリックすると詳細ページが開きます。ぜひご覧ください。
「普通救命講習会」に参加しました。
詳細はこちら→ ※クリックすると詳細のPDFファイルが開きます。
空き家の解体工事が完了しました。
詳細はこちら→ ※クリックすると詳細のPDFファイルが開きます。
平成30年度「消防団秋季合同訓練」に参加しました。
詳細はこちら→ http://otaru-journal.com/2018/09/0902-1.php
不動産保証協会「第1回法定義務研修会」に出席しました。
詳細はこちら→ ※クリックすると研修内容のPDFファイルが開きます。
平成30年度公開講座「北海道の地震と防災」に参加しました。
詳細はこちら→ ※クリックすると講座内容・修了証のPDFファイルが開きます。
小樽市「空き家・空地バンク」指定業者になりました。
詳細はこちら→ https://www.city.otaru.lg.jp/simin/sumai/akiya/
ホームページを開設しました。
スマートフォンにも対応しています。是非ご覧ください。
- Home
- お知らせ掲示板・トピックス